マーミット リアルソフビ シャプレー星人パート2 念願のシャプレー星人が、製品化されました。 受注は、今日で終わりですが、完成品の画像を見ることができましたので、ほっとしています。 まだ私の所に現物があるわけではないのですが、考えてみると、本物も透明なビニールその物なので、これこそソフトビニールの質感が、ドンピシャなわけでして、私の造型の至らないところを見事にカバーしてくれ… トラックバック:0 コメント:4 2009年02月28日 続きを読むread more
メガトンソフビ ウルトラセブン Ⅷ いやぁ~出ましたね~、ここまで凝ったジオラマを使った撮影になるとは、感激です(^o^) 本物のスチール写真は、いろんな方向からライティングされてて、まさしくスタジオ行き~の撮影じゃないとあの写真は再現できないよね~とこぼしていたら、本当に現実になりました(笑) 目には電飾は入ってないにも関わらず、ライティングで、光っ… トラックバック:1 コメント:4 2008年07月26日 続きを読むread more
マーミットリアルソフビ ペガッサ星人 パート2 リアルソフビのペガッサ星人が、やっと予約受付が始まったようですね! 遅れたのは、手に持った変わった形のピストルの素材を何にするか、パーツ割りをどこにするかで、二転三転変更があった為でした。 銃身の縦と横につく板状のパーツの先に、ほそ~い線が付いてるので、それが今回の製品化の鬼門だったようです。 それを省略しちゃ… トラックバック:0 コメント:6 2008年06月01日 続きを読むread more
マーミットリアルソフビ イカルス星人 再販 いやっ~NHKBS2のウルトラマンナイト, 見た~いのですが、残念ながら見れる環境でないので、見れませ~ん(~o~) いったいどんな話で盛り上がってるんでしょうね~ さて今日は、ついこの前、新発売だったような気もしますが、リアルソフビイカルス星人が、再生産とのことで、これを期にもう一度ふれてみたいと思います。 今回… トラックバック:0 コメント:4 2008年04月13日 続きを読むread more
メガトンソフビ ウルトラセブン Ⅷ いつもこのブログを見てくれてる人は、「あれっ」と思われたかもしれません、そうです、ブログのデザインを変えないといけなくなったんです。 私がとっても気に入ってたウルトラチャンネルのデザインテンプレートが、3月31日に廃止になることになってしまったのです。 理由はわかりませんが、たぶん大人の事情みたいな事が、あったんでしょうね、しかたが… トラックバック:0 コメント:10 2008年03月22日 続きを読むread more
メガトンソフビ ウルトラセブン Ⅵ 今回も引き続きメガトンソフビ ウルトラセブンです。 ポーズ作りに、いちばん時間が掛かってますが、削ったり盛ったりして直した回数が多かったのは、やはり顔と頭ですね~。 言い換えれば、いちばん形の把握が、困難な場所でした、いろんな角度から見れば見るほど、ますます解らない状態になり、資料も同じタイプのセブンばかりではなく、他のタイ… トラックバック:0 コメント:6 2008年03月15日 続きを読むread more
メガトンソフビ ウルトラセブン Ⅴ 先日マーミットプラスで、発表されましたので、今回からは、メガトンソフビ ウルトラセブンの完成原型の画像を紹介しながら、製作記録を進めていこうと思います。 今回は、あのファイティングポーズに関して思った事などを書いてみました。 ある意味ウルトラセブンのイメージ画像の一部として、定着しつつあったあの写真は、力の入り方やバランス、… トラックバック:0 コメント:6 2008年03月08日 続きを読むread more
メガトンソフビ ウルトラセブン Ⅳ 前回は、セブンの分割の事をかきましたが、今回は、その後どのように造型を進めていったのかという事と30㎝サイズと60㎝サイズとの造型上の違いについて考えてみました、画像は、まだまだ途中の原型画像です。 さてその後、付けては外しの繰り返しで全体を見ながら、各パーツごとの造型に入ります。 全体を見る事が60㎝だと2~3メートル… トラックバック:0 コメント:2 2008年03月01日 続きを読むread more
メガトンソフビ ウルトラセブン Ⅲ メガトンソフビの大きな原型では、パーツ割りも‥‥。 しだいに気がかりになってきたので、まだ基本造型の最中ですが、早めに手を打っておこうと思い、胸とプロテクターの分割を進めていくことにしました。 顔と首後頭部の分割は、初めから別々に作ってあったので、取りあえず、アイスラッガーが、はまるように加工しました。 アイスラッガーは、… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月16日 続きを読むread more
メガトンソフビ ウルトラセブン Ⅱ 今回も引き続きメガトンソフビ ウルトラセブンです。 下の画像も、マーミットで出た画像と同じ頃のセブンです。 まだ細部まではっきり決まってなくて、この先も微調整、修整の繰り返しで、面や線、そして最終的に点として決めていかなくてはなりません。 ファイティングポーズのあの有名な写真は、ベル星人の時のだったようで、円谷プロから… トラックバック:0 コメント:2 2008年02月09日 続きを読むread more
メガトンソフビ ウルトラセブンⅠ いやっ~テストショットまでは、まだまだ先のウルトラセブンの画像がマーミットプラスに出てましたので、今回はメガトンソフビ ウルトラセブンについて触れてみたいと思います。 画像は、マーミットプラスの画像と同じ段階の原型で、別アングルの画像です。 だいたい7~8割ぐらいの完成度で、この後、より細かい形の造型に入っていく感じですね。… トラックバック:0 コメント:6 2008年02月02日 続きを読むread more
マーミット リアルソフビ シャプレー星人 今回もマーミットさんのブログで、先日紹介されたセブンシリーズ最新原型のシャプレー星人です。シャプレー星人の次のウルトラ系は、ちょっと間があくので、次回からは他の記事ですね。 さてさてシャプレー星人!ギラドラスの出てくる「地震源Xを倒せ」第20話に、ほんのちょっとだけその姿を現します。これも地球人に化けてるパターンですね。 すぐに… トラックバック:1 コメント:8 2007年08月11日 続きを読むread more
マーミットリアルソフビ ペガッサ星人 今回は、まだ発売されてないですが、先日マーミットさんのブログで紹介されたペガッサ星人いきます。まだ完成品の画像はありませんが、原型画像のみでいきますね。 ゴドラとならんで、メジャー?なキャラクターで、製品化もかなりされているようですね。 本編では、アンヌ隊員の優しさにつけこみ、ちょっと臆病な宇宙人でしたが、自分の星を破壊されたり… トラックバック:1 コメント:15 2007年08月04日 続きを読むread more
マーミット リアルソフビキット ゴドラ星人 今回は、ゴドラ星人です。 そろそろ最近発売されたものになってきましたね。 でも原型が出来たのは、去年の12月ごろだったと思います。 原型制作から製品化まで、まあだいたい半年ぐらいかかるんでしょうか。 さて、ゴドラ星人は、等身大のシーンが、何故か好きですね。 たぶん実際の人と同じ画面でも着ぐるみの… トラックバック:2 コメント:10 2007年07月28日 続きを読むread more
マーミット リアルソフビキット ピット星人 上の二枚は、ソフビの仮組画像です。 ピット星人は、ウルトラセブン第三話「湖の秘密」で登場し、他にエレキングとミクラスも登場する豪華版ですね。 特撮セットの湖がきれいだった事が、印象的でした。 メインは、やはりエレキングなんでしょうけれど、ピット星人は、ほとんど人間に化けているシーンで活躍します。… トラックバック:2 コメント:8 2007年07月21日 続きを読むread more
マーミット リアルソフビキット イカルス星人 今回は、イカルス星人です。 この話は子供ながらに良く覚えてました。 隣にあんな人がいたらどうしようとマジで怖かったです。 しかし、キャラクターとしてはあまり怖くはなかったですね、とにかくあのポーズと言いますか動きが滑稽ですよね。 その滑稽さが他のキャラとの差別化になり、今だに覚えているのかもしれません。 … トラックバック:2 コメント:10 2007年07月14日 続きを読むread more
マーミット リアルソフビキット ペロリンガ星人 ついにペロリンガ星人の登場です、別に特別好きとか言うわけではないのですが、何という顔の造型でしょう!作ってて、すばらしい造型だと思いました。 目の形や顔の中の目の位置、鳥のようで魚のような口や角の形とその付き方、首とつながってるあごの形、表面ディテールの揃うことのないランダムな配置、確か魚で似たのがいた… トラックバック:2 コメント:8 2007年06月30日 続きを読むread more